またまたお久しぶりです。
今回はコナン初期のいつもの流れが定着してきたと感じる回でした!!
今回の話の発端は美術館の甲冑が勝手に動いたという噂を
蘭姉ちゃんが聞いて興味を持ったということなんですが、
蘭姉ちゃんはお化けみたいな現象に対しては怖がりなはず
ですが、これくらいは許容範囲だったんでしょうか。。
にしても、コナン初期は遺体がグロテスクなことが多々ありましたw


今回は監視カメラで撮影された、被害者が斬りつけられる映像まで
でかかっていて、かなりグロでしたww
随分前からアニメでは遺体の目は閉じるように変更されたんですけどねーw
初期の遺体は懐かしいです^^
今回はすごく記憶に残るって所があまりなかったので、
この辺にしておきます。
また追記するかもしれませんが、
あ、これまで書いてきた「推理のポイント」についてですが、
この記事を読まれただけではよくわからないかもしれませんが、
許してくださいまし!
あまり長文にするのは気が引けるし、僕も時間との戦いが想像以上だと
分かってきたので、早く先に進めるように少々手を抜かせて頂きたい、
ということなんです!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※(…) は累計の数字です
殺人件数:1(4)
推理のポイント:
監視カメラの映像で被害者が怯えてボールペンを投げつけたけど、
そこに落ちていた回転式のボールペンのペン先が引っ込んでいた。
→誰かがペンをすり替え、その際にペン先を出しておくのを忘れていた。
登場キャラ:
江戸川コナン(8)・毛利蘭(8)・毛利小五郎(8)・吉田歩美(8)・円谷光彦(8)・小嶋元太(8)・目暮十三(4+0+1)
今回はコナン初期のいつもの流れが定着してきたと感じる回でした!!
今回の話の発端は美術館の甲冑が勝手に動いたという噂を
蘭姉ちゃんが聞いて興味を持ったということなんですが、
蘭姉ちゃんはお化けみたいな現象に対しては怖がりなはず
ですが、これくらいは許容範囲だったんでしょうか。。
にしても、コナン初期は遺体がグロテスクなことが多々ありましたw


今回は監視カメラで撮影された、被害者が斬りつけられる映像まで
でかかっていて、かなりグロでしたww
随分前からアニメでは遺体の目は閉じるように変更されたんですけどねーw
初期の遺体は懐かしいです^^
今回はすごく記憶に残るって所があまりなかったので、
この辺にしておきます。
また追記するかもしれませんが、
あ、これまで書いてきた「推理のポイント」についてですが、
この記事を読まれただけではよくわからないかもしれませんが、
許してくださいまし!
あまり長文にするのは気が引けるし、僕も時間との戦いが想像以上だと
分かってきたので、早く先に進めるように少々手を抜かせて頂きたい、
ということなんです!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※(…) は累計の数字です
殺人件数:1(4)
推理のポイント:
監視カメラの映像で被害者が怯えてボールペンを投げつけたけど、
そこに落ちていた回転式のボールペンのペン先が引っ込んでいた。
→誰かがペンをすり替え、その際にペン先を出しておくのを忘れていた。
登場キャラ:
江戸川コナン(8)・毛利蘭(8)・毛利小五郎(8)・吉田歩美(8)・円谷光彦(8)・小嶋元太(8)・目暮十三(4+0+1)
コメント